mineo(マイネオ)は、今使っているスマホのままで料金だけが下げられるというCMで有名ですね。その他にも家族割りやパケットシェア、パケットギフトといったサービスを他社に先駆けて導入したことでファミリー層やカップルに支持が高いMVNOです。
今回は、mineoの特徴とお得な利用方法についてご紹介します。
◆mineoはドコモとau両方の回線使用のマルチキャリアMVNO
mineoは関西電力系列の株式会社ケイ・オプティコムが運営するMVNOでUQmobileと一緒にauの回線を使用しています。ほとんどのMVNOがドコモの回線を使用している中、au回線を使用しているのは現在のところmineoとUQmobileだけです。
しかも、mineoはドコモとも回線使用契約を結んでおり、auドコモ両方の回線を使用しているマルチキャリアMVNOなのです。だからといってauドコモ以外のスマートフォンが使えない訳ではありません。ソフトバンクのスマートフォンでもSIMロックを解除することで使用出来るようになります。これにより400台以上の機種で動作可能なことを確認しています。
また、mineoはキャリアでは当たり前の2年縛りがありません。加入後2年以内で解約でも違約金を請求されることもなく(MNP転出手数料はかかります)、しかも2年後に料金が上がるということもありません。
◆mineoの最大の特徴。パケットシェアサービス
大手キャリアでも導入している家族間のパケットシェアアービスを、mineoはMVNOではいち早く導入しています。家族だけではなくmineoユーザー同士で余ったパケットを融通し合えるパケットギフトという独特のサービスも行っており、カップルや友人同士でパケットをシェアすることも可能です。
例えば、家族間でインターネットをよく利用する人とさほど使わない人がハッキリ別れている場合、よく利用する人が余ったパケットをシェア出来るので3GBの契約でも実際は7GB使用出来るというケースもあるのです。家族のインターネット利用状況のバランスによっては、大変お得だと言えます。
また、家族や複数回線契約で1回線ごと50円の割引があるのも魅力です。
◆mineoの豊富な料金プラン
mineoの料金プランは500MBから10GBと幅があります。500MBでデータ通信のみのプランだと700円、通信と通話でもDプランで1400円と格安です。ネットの使用頻度に合わせてプランが選べるので、ライトユーザーにはお得です。
mineo(ドコモ Dプラン)月額料金(税抜価格)
タイプ | 基本データ容量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
500MB | 1GB | オススメ 3GB |
5GB | 10GB | |
デュアルタイプ | 1,400円 | 1,500円 | 1,600円 | 2,280円 | 3,220円 |
シングルタイプ 090音声通話はありません。 |
700円 | 800円 | 900円 | 1,580円 | 2,520円 |
mineo(au Aプラン)月額料金(税抜価格)
タイプ | 基本データ容量 | ||||
---|---|---|---|---|---|
500MB | 1GB | オススメ 3GB |
5GB | 10GB | |
デュアルタイプ | 1,310円 | 1,410円 | 1,510円 | 2,190円 | 3,130円 |
シングルタイプ 090音声通話はありません。 |
700円 | 800円 | 900円 | 1,580円 | 2,520円 |
◆IPhoneもmineoで割安に
mineoはiPhoneのシェア率がMVNO内でも1位らしい。これは少しは貢献できてると考えていいのかな?
— ひつじ♂ (@hituji_1234) 2017年5月6日
3大キャリアでIPhoneを契約すると、月々の割引で実質負担額は少なくなりますが、格安SIMに比べれはその料金は決して安いとは言えません。mineoはIPhoneでも契約出来るので、IPhone SEのSIMフリー版を購入してmineoで5GBのプランで契約して2年間使用した場合どのくらいコストがかかるのか計算してみましょう。
Appleストアの通販では、4インチのIPhone SEの価格は税込み48,384円です。mineoのDプラン5GBのデュアルタイプ(通信+通話)の月各料金は税込み2,462円ですので2年間で5万9,088円となります。合計10万7,472円ですが、3大キャリアでは19万円ほどかかりますので8万円割安です。この金額の差は大きいですね。
まとめ
以上、ご紹介した通りmineoには次のようなセールスポイントがあります。
- 2年以内の解約でも違約金がかからず、2年目以降も同じ料金のまま
- 家族割、複数回線割引制度
- パケットシェア、パケットギフトで余ったパケットを融通し合える
- 月々500MBから使える豊富な料金制度
- IPhoneでも契約可能
これがファミリー層やカップルに支持されるmineoの特徴です。新規での契約や乗り換えの参考にして頂ければ幸いです。