完全通話無料で使えるスマホの通話無料アプリをご存知でしょうか。LINEなどのアプリを通して無料通話ができるアプリを使ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、すでに無料通話アプリを使ったことがあるという方も必見の、数ある通話無料アプリを使い分けて月々の通話料を安くすることができる通話無料アプリのお得な活用法をまとめました。
通話無料のアプリとは?
スマホに特定のアプリをダウンロードして、アプリを介して電話することで通話無料になる通話アプリのことです。LINE、カカオトーク、Viber、Skypeなどが当てはまります。
これらのアプリはインターネット回線を使うため、パケット通信料を利用して通信します。そのため、パケット定額サービスに加入している方であれば実質完全無料で利用することができます。
完全通話無料のアプリのデメリット
完全に通話無料のため、使いこなせば電話料金の大幅な節約につながりますが、いくつかデメリットもあります。
- 相手も同じアプリを利用していることが必要
- 通話音質が低い
- 緊急の電話がかけられない
無料通話アプリが配信された当初よりは改善され、品質の向上が見られるものの、完全無料通話のアプリは他の通話サービスと組み合わせて使うのがおすすめの使い方となります。
完全通話無料アプリは基本使用料無料の通話アプリと併用
同じ通話無料アプリを使っていない人と連絡を取るときや、重要な連絡で音質が安定していなければならない通話をするときのために、完全通話無料のアプリとおすすめの併用アプリをご紹介します。
楽天でんわやG-Callなど回線交換方式は電話回線を利用するため、通話品質が非常に良く、加えて、090から始まる番号をそのまま利用できるところも大きなメリットです。
LINEは独自の方式でLINE Outというサービスを展開しています。そこでここからは、「楽天でんわ」「G-Call」「LINE Out(旧LINE電話)」の3つの通話無料アプリサービスの特徴をご紹介します。
楽天でんわ
基本使用料無料で、国内通話が30秒10円で利用できます。使った分だけクレジットカードから引き落とされる支払方式です。かけ放題などを適用しない場合の3大キャリアの通話料が30秒20円ですので、半額で利用できます。
楽天カード(クレジットカード)を持っていれば楽天スーパーポイントが貯まり、楽天カード通話料の支払いをするとポイントが2倍になるので、楽天カードユーザーにおすすめです。
G-Call
基本使用料無料で国内通話が30秒10円で利用できます。簡単に登録でき、正午までに申し込めば翌日正午までに使えるようになります(土日祝除く)ので、大変手軽に始められます。
G-Callアプリを使っていつも通り電話をかけるだけで通話料が安くなります。
LINE Out(旧LINE電話)
LINE OutはLINEアプリ上で広告を見ることで無料通話が使えるサービスです。このサービスの特徴はLINEに登録していない相手にも電話をかけられることです。また、発信者の電話番号を受信者に通知することができます。
完全通話無料アプリの注意点
無料通話アプリはうまく使うと、とても便利で節約にもつながりますが、使い方には注意が必要です。
パケット使い放題が大前提、格安スマホの方は要検討
海外でスマホを利用する場合など、パケット使い放題が適用されない環境で気づかず使い続けると思わぬ高額料金になることがあるので気をつけましょう。
完全通話無料のアプリはパケット通信料を利用するため、格安スマホも基本的に高速データ通信量を電話で消費してしまうことになりますので注意が必要です。
通話料のかかる通話サービスと併用で、かけ放題の方がお得になる?!
例えば、30秒10円の回線交換方式の通話アプリを利用するとして、月に1時間通話すると1200円になるので、月におよそ2時間強以上の通話を利用する場合はかけ放題の方がお得になります。
長時間電話する人にとっては思わぬ高額料金が発生してしまう可能性もありますので、あらかじめ自分が月にどのくらいの通話時間なのか把握してから利用するようにしましょう。
まとめ
通話無料のアプリの実力は?通話アプリの最新事情!の記事、いかかでしたでしょうか。各通話無料サービスのメリット・デメリットをチェックして、電話をかける相手やシーンによって通話無料アプリを使い分けるのがお得に通話を利用するコツです。
ひと手間で通話料金の大幅な節約が見込めますよ。ぜひ利用を検討してみてください。