Android iPhone WiMAX スマートフォン 格安SIM

WiMAXの優良プロバイダを選ぶ3つのポイント!

投稿日:2017年5月29日 更新日:

良質で格安なデータ通信サービスを提供することで注目を集めているWiMAXは、多くのプロバイダがWiMAXの利用契約を取り扱っています。

どのプロバイダを通してWiMAXと契約するかによって今後2年間のデータ通信ライフが左右される事になめため、プロバイダ選びは実は非常に重要と言えます。そこで、今回は優良プロバイダ選びのポイントを紹介します。

料金プランについて

現在 WiMAXの料金体系は「Flat ツープラス(ベーシックプラン)」と「ギガ放題プラン(ノンリミットデータ接続)」の2つが用意されています。

2年の契約期間中に何度でも契約内容の変更が可能なので、データ使用量が多くなりそうな月はギガ放題プラン、余り使わない月はFlat ツープラスへと事前に変更する事で快適なデータ通信環境を格安で手に入れられます。

プロバイダによっては、このプラン変更に対応していない事もありますので契約前に必ず確認して、プラン変更に対応しているプロバイダを選びましょう。契約内容が変更出来るのは、本当に便利なシステムなので利用出来ないと損ですよ。

通信モードについて

現在 WiMAXでは次の3つ通信モードでサービスを提供しています。

  • ハイスピードモード
    WiMAX2+での通信で、これがWiMAX標準のデータ通信モードとなります。
  • ノーリミットモード
    WiMAX2+ではなくWiMAXでのデータ通信モードで通信速度制限無しのモードです。
  • ハイスピード + エリアモード
    対応端末でのオプション扱いとなりますが、auの4G LTEが利用出来るモードです。

通信モードによって、対応端末も異なるので取り扱い端末の多いプロバイダで詳しい説明を受けた後に、通信モードを決め契約を進めましょう。

現在ノーリミットモード対応端末は、入手困難なためプロバイダが在庫していれば契約可能ですが、これからWiMAXデータ通信サービスに加入する方には、WiMAX標準のデータ通信モードである「ハイスピードモード」をお奨めします。

ポケットWIFIルーターについて

ポケットWi-Fiルーター端末を選ぶ事が出来るプロバイダと、選べないプロバイダがあります。WiMAXのデータ通信サービス利用を新規契約すると0円~数千円程度でポケットWi-Fiルーター端末が提供されます。

せっかくですから、希望するポケットWi-Fiルーターを在庫しているプロバイダを選んで契約しましょう。

Wi-Fiルーターを置くだけで充電ができるクレードルがセットのものや、Wi-Fiルーター本体だけのものがありますが、WIFI対応していないパソコンでも、クレードルにはLANケーブルが接続出来るのでネット接続が可能となります。クレードルがセットになっているものがお奨めです。

簡単な手続きと迅速な対応

各種手続き、トラブルや質問への対応が迅速かつ丁寧なプロバイダは優良プロバイダと言えるでしょう。

WiMAXのデータ通信サービスの利用を検討している時に、料金体系やポケットWi-Fiルーター端末の特徴を、具体的で判りやすい説明で親切に教えてくれるプロバイダなら2年の契約期間中も気持ちよくお付き合いできそうですね。

まとめ

まとめWiMAXの優良プロバイダを選ぶポイントを紹介してきましたが、如何でしたでしょうか?街中やネットで頻繁に見かける、データ通信サービスプロバイダの選択基準の参考になったでしょうか?

最後にポイントをもう一度確認しましょう!

  • 料金プランの変更が可能であるか。
  • 希望の通信モードに対応した端末をも持っているか。
  • 取り扱いポケットWi-Fiルーターが豊富であるか。
  • 手続きなどの対応が迅速で丁寧であるか。

以上の条件をクリアするプロバイダは優良プロバイダと言っても悪くはないでしょう。気持ちよくお付き合い出来るプロバイダと契約し、WiMAXで快適なデータ通信ライフを送りましょう。

-Android, iPhone, WiMAX, スマートフォン, 格安SIM
-, , , ,

Copyright© Leaf , 2023 AllRights Reserved.